WordPress特集 - WordPressを利用する際に必要な作業
公開日:2021年6月5日
最終更新日:2021年11月6日
WordPressはどういう環境で利用するかで、行う作業が若干異なります。レンタルサーバーで本番サイトを立ち上げるだけでなく、ローカルのパソコンで教育目的で利用することもあります。ここではどんなケースにも共通する作業を解説します。
サーバーをセットアップする
WordPressを動作させるサーバーをセットアップします。WordPressの動作条件がありますので、サーバーがそれを満たす必要があります。
本番のWebサイトを立ち上げるのはレンタルサーバーを使う場合が多いので、レンタルサーバーに定められた手順に従います。この場合問題になるのは、ドメインの設定とデータベースをどうするかです。またPHPのバージョンにも注意します。
WordPressに特化したホスティングサービスを使う場合は、セットアップもほとんど済んでいますので手軽にWordPressを利用できます。またローカルのパソコン上に開発環境を構築してWordPressを使うこともできます。
WordPressをインストールする
セットアップしたサーバーにWordPressをインストールします。一般的なインストール方法としては、WordPressを構成するファイルを公式のダウンロードサイトからダウンロードし、サーバーにアップロードします。そしてブラウザからサイトのドメインにアクセスして画面の指示に従いインストールを行います。
最近の主なレンタルサーバーには、WordPressを簡単にインストールする機能がついています。その手順に従うことでもインストールすることができます。
管理画面にログインし初期設定をする
インストールが完了すると管理画面にログインできるようになりますので、最初に管理画面およびサイトの初期設定を行います。
次にどのテーマとプラグインを使うか決め、管理画面からインストールします。また画像などのメディアコンテンツはあらかじめ作成しておき、管理画面でファイルのアップロードを行います。
サイト全体のページを構成する
コンテンツの入れ物としてのページを作成し、サイト全体の構成を決めます。
会社概要やお問い合わせページなどは静的なページですので管理画面からページを追加します。個別のお知らせページなどはコンテンツを入力することで自動的に作成されます。
コンテンツを入力する
ページに表示するコンテンツの入力にはいくつか方法があります。それぞれのページ編集画面から入力する場合もありますし、共通で表示するコンテンツはウィジェットを追加することで対応する場合もあります。また使用するテーマによって独自の方法をとる場合もあります。
ページデザインを設定する
テーマの初期デザインは、そのままでは適切でない部分もありますので、サイトに合わせて設定を変更します。WordPressの標準機能で設定できるものもあれば、テーマの独自機能で設定するものもあります。従ってWordPress標準機能だけでなく、使うテーマの使用方法も理解しておく必要があります。
«次の特集記事» 情報サイト紹介
«前の特集記事» WordPressの特徴
スポンサーリンク